旅行の時に履いていく靴を選ぶ際に一番大事なのは、履き慣れているものを選ぶということです。
せっかくの旅行だからといって気合いを入れて新しいものを新調してしまう人も少なくありませんが、これはあまりおすすめできません。なぜなら、新しい靴を長時間履いて観光などをしていると大なる可能性で靴擦れを起こしてしまうからです。観光の途中に靴擦れなんかを起こしてしまうと、足が痛くてせっかくの旅を楽しめなくなってしまうでしょう。いつも履いているお馴染みの靴を履いていくのが一番間違いがありません。もしどうしても新しい靴で行きたいというのであれば、最低でも出かける2週間くらい前から履いて足に馴染ませておく必要があります。
旅で履いていくなら、軽い靴というのも重要です。特にあちこち歩きまわるような旅においては、重たい靴を履いて行ってしまうとバテる原因になります。お洒落をしたいからといって重たいブーツなどを履いていくと足は疲れますし、さらに中が強烈に蒸れて靴を脱いだ時に凄まじい悪臭に襲われるかもしれません。なるべく軽量で動きやすいものを選びましょう。それから、底がある程度厚くてクッションなどが入っているとベターです。底が薄いと軽くて歩きやすいといえば歩きやすいですが、やはり足にけっこうダメージがきますし、さらに画びょうやクギなどが地面に落ちていたりした場合、踏んづけて怪我をする危険があるかもしれません。
クッションが入っている靴は、衝撃を和らげてくれるので膝に負担がかからにというメリットがありますから、膝が悪い人などは必須といえるでしょう。ちなみに、女性はハイヒールを履きたがる人が少なくありませんが、旅行ではヒールのある靴は避けた方が無難です。疲れやすくなりますし転倒リスクも増大しますからおすすめできません。なるべく平べったい靴底のものを選びましょう。旅先で意外と大事なのが雨対策です。突然の雨に降られて靴がずぶ濡れになってしまっては大変ですから、ある程度の雨でも平気な靴を選ぶことが大事です。かといって完全防水の靴は蒸れるのでおすすめできません。おすすめは撥水加工のなされている靴です。これならある程度の雨にも平気ですし蒸れもそんなに起きません。旅のライフスタイルに合わせて靴を選ぶのも重要です、例えば、山登りするならやはりトレッキングシューズが一番ですし、海に行くならビーチサンダルが欠かせません。
普通の街中の観光地ならば一番いいのはスニーカーです。