• ホーム
  • メンズスキンケア
  • メンズファッション
  • 健康
  • 旅行のヒント
  • その他

Stop and Start

あなたはおしゃれ重視派?それとも動きやすい重視派?:旅行先での服装について

4月 13, 2020 by Stop and Start

服装というのは、その人のライフスタイルを良く表しているものです。活発な人はカジュアルなパンツルックを好んだりしますが、おっとり系女子はユルフワ系の組み合わせを大事にしていたりしますよね。それは、普段の日常生活だけじゃなくて、旅行先でも同じことかもしれません。まあ、普通旅行に行く際には、新しい洋服を新調するにしても、全部買うということは考えにくいので自然にいつも自分が好んで身に付けているスタイルになりますよね。なので、旅先でも活発系とユルフワ系に分かれてしまうのは十分にあり得ることです。

でも、物事には例外があるように旅先にも例外はあります。例えば目的地が徒歩を中心とした観光地だったら、いつもはお洒落なヒールを履いている人だって、履きやすいスニーカーが必要になります。それに動きにくいワンピース等を着ていたら観光の邪魔になって何かと不便ですよね。その反対に、外国の有名レストランで夕食を食べるなどという際に、普段通りにジーンズで出掛けるなどということもドレスコードに違反していることになります。

そんな風に考えると、旅行ってある意味では普段なら多分選ぶことがない洋服を着てみる絶好のチャンスだと言えるのではないでしょうか。普段活発な印象が強すぎるために、人前でいつもと違うお洒落をするのが恥ずかしいという女子だって、旅行先なら知っている人がいませんよね。反対にユルフワ系女子が思いっきりカジュアルな格好をしたって全然問題がない訳です。

それに、旅先ではいくらTPOに合わせたコーディネートが必要とは言っても、ちょっとしたお洒落や自分のこだわりなどはいくらでも可能です。動きやすい格好の中でも、アクセサリーは敢えて可愛らしい物にするとか、ドレスコードで必要なジャケットは少し崩した風なものを羽織るとか。

洋服って意外と、着る人の印象を他の人に強く与えてしまう材料になりますよね。もちろん自分の好みで選ぶのですから、その印象はほとんどの場合間違ってはいないのですが、もしかしたら自分自身で決めつけてしまって、ファッションも似たような物ばかりになっているということはないでしょうか。そういった意味では旅行は新しい自分を発見する良い機会ということですよね。いつもならば絶対に選ばないようなファッションを楽しんでみることを是非おススメします。今一度自分のライフスタイルについて考える良い切っ掛けにもなるし、何よりも自分自身が楽しむことが出来るはずです。

「始める」事に年齢はない
男性の体調管理法:自分の体に耳を傾ける
casinofreegames.jp

Stop and Startは僕のライフスタイルブログになります。男の僕だから発信できるメンズファッションについてや男旅行の便利情報、メンズウェルネスだったりを主に一個人の意見や感想としてあげていってます。ぜひ読んで参考にしてください。

4colors-ps.com メンズファッション

最近の投稿

  • メンズファッション:失敗しないアウターの選び方
  • 男性ニキビを治すために必要な基礎知識とスキンケア方法
  • 後悔しないメンズ脱毛の選び方
  • サマーニット帽の涼しいかぶり方のポイント
  • トレンドヘアスタイル 【コンマヘアー】に初めて挑戦!
stopandstart.jp vintage guide
  • お問い合わせフォーム

著作権すべての権利予約2019@stopandstart.jp